お電話でのご相談
086-206-5581

受付:月~金(土・日・祝休み)/9:30~16:30

一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センターは、2022年11月1日より新事務所に移転いたしました。

事務所移転の詳細はこちら

住まいや暮らしに関する無料相談会を、月1回、日曜日にきらめきプラザにて開催しております。

開催日程

開催日 時間 場所
5月28日 9:30~13:00 きらめきプラザ 小会議室3
6月25日 9:30~13:00 きらめきプラザ 小会議室3
7月30日 9:30~13:00 きらめきプラザ 小会議室3

※相談会は予約制となっており予約時間の調整がございますので、事前に予約のご連絡をいただけますようお願いいたします。

総合受付電話番号:086-206-5581

受付時間:月~金 9:30~16:30

一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センターは、岡山県の住民の皆様の住まいと暮らし、不動産、空き家や相続のお悩みについて、ご相談を承っております。

岡山住まいと暮らしの相談センターは不動産・法律・相続・税金などの専門家をはじめ建築・解体・介護などの専門業者が連携した一般社団法人です。

当相談センターでは相談内容から対応する適切な専門家・専門業者のご紹介を行い、無料相談を受けていただく相談窓口を設置しております。

原則、相談料は無料ですが、ケースによっては有料となります。(相談終了後の実務の依頼は有料です。)

※皆さまからのご相談内容については、各専門家は守秘義務があり、これを厳守いたします。

専門家・専門業者相談員の一例

  • 弁護士
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 税理士
  • 土地家屋調査士
  • 建築士
  • 不動産鑑定士
  • 不動産コンサルティングマスター
  • 宅地建物取引士など各種専門家
  • 不動産
  • 金融機関
  • 建築(リフォームなど)
  • 解体
  • 清掃・片付け
  • 介護など各種専門業者

岡山住まいと暮らしの相談センター
令和4年度最新パンフレット

岡山住まいと暮らしの相談センターの最新パンフレットをPDFで無料配布しております。

岡山住まいと暮らしの相談センター令和4年度最新パンフレット

相談センターからのお知らせ

岡山住まいと暮らしの相談センター協議会が国土交通省の補助事業に採択されました。

2023年の住まいや暮らしに関する無料相談会、開催スケジュール(6月~7月)が追加されました

住まいや暮らしに関する無料相談会を、月1回、日曜日にきらめきプラザにて開催しております。

当センター理事の 石田 信治 が出演したFM岡山『Fresh Morning OKAYAMA』「暮らしのプロフェッショナルに聞く!住まいのQ&A」(全5回)の音声データ公開中です。

当センター理事の 石田 信治 が、FM岡山『Fresh Morning OKAYAMA』(番組DJ: 大橋由佳)「暮らしのプロフェッショナルに聞く!住まいのQ&A」に出演いたしました。全5回の放送は終了いたしましたが、音声データを当サイトにて公開しております。

事務所移転のお知らせ

一般社団法人 岡山住まいと暮らしの相談センターは、2022年11月1日より新事務所に移転いたしました。

「ZOOM」(Web会議ツール)でのご相談も受け付けております。

現在、新型コロナウィルス感染症の流行への対策の一環として、「ZOOM」(Web会議ツール)でのご相談も受け付けております。ツールの設定に関することなどのご案内もございますので、まずはお電話かお問い合わせフォームよりご連絡をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
総合受付:086-206-5581 受付時間:月~金(土・日・祝休み)/ 9:30~16:30

このページのトップへ