お電話でご相談・対面相談ご予約
086-206-5581

受付:月~金(土・日・祝休み)/9:30~16:30

令和7年度 久米南町空家課題解決支援事業

「空き家問題を考えるセミナー」空き家相続を資源にするかリスクにするか

※無料セミナーは終了いたしました。お申込み・ご参加、ありがとうございました。

開催概要

日時
令和7年 9月7日(日)
13:30~15:30 (受付開始 13:00~)
会場
久米南町コミュニティセンター1階ホール
(久米南町下弓削502-1)
  • 第1部
    「空き家になる前の空き家対策」
    空き家問題全般や解決方法と空き家になる前にできる対応について
    13:30~14:20
    (一社) 岡山住まいと暮らしの相談センター理事・事務局長
    不動産コンサルティングマスター・宅地建物取引士
    石田 信治
    (一社) 岡山住まいと暮らしの相談センター理事・事務局長 不動産コンサルティングマスター・宅地建物取引士 石田 信治
  • 第2部
    「空き家と相続のリスク」
    空き家放置のリスク、空き家放置の法的リスク、空き家放置の物権的請求をされるリスク、空き家と相続の対策などについて
    14:30~15:20
    小林裕彦法律事務所
    弁護士
    桑原 啓
    小林裕彦法律事務所 弁護士 桑原 啓

主催

久米南町産業振興課

このページのトップへ

令和7年度 久米南町空家課題解決支援事業「空き家問題を考えるセミナー」空き家相続を資源にするかリスクにするか開催!空き家対策のこと考えてみませんか?